YouTubeで女ひとり旅の動画を投稿している、孤独のまちこです。
まず、私に興味を持ちここまで見にきてくださってありがとうございます。
ブログの事は特に言っておりませんので、YouTubeを観て「まちこってどんな人?」と思ってくださったのではないでしょうか。
興味を持っていただけるだけでも嬉しいことなので、簡単にプロフィールを紹介します。
Contents
孤独のまちこの年齢について
年齢は公表しておりませんので、適当な人の記事はあまり信用しないでくださいね。笑
普段から言っているのは「BOØWY世代」です。
(ライブDVDたくさん持っています。ヒムロックのライブ行っていました)
動画をよく観てくださっている方ならなんとなくの年齢は分かるかと思います。
若くないおひとりさまが、女ひとり旅を楽しんでいることを分かっていただければ幸いです。
年齢の非公開について
年齢を隠す必要もないのですが、私は会社員なので特定されるようなことはできるだけ避けたいと思っています。(副業やその他の活動が禁止ではありません)
長年生きていると怖い思いや嫌な思いをしたこともありますので。
今後もしかしたら年齢や素顔を出すようなことがあるかも知れませんが、今のところ予定はありません。
もしそのような事があればこちらのブログでお知らせしますね。
いきなり顔出しとかしたらごめんなさい…(それはない笑)
孤独のまちこの顔について
誰でも隠されると気になるものですよね。
残念ながら顔出しはしておりません(残念?)
若い女子でもないのに顔はやはり気になる方が多いのでしょうか。
もう少し若かったら何も考えずに顔出ししていたかも知れないですけど…
どこかで盗撮されていたらご一報ください(本物かどうかジャッジしますので笑)
孤独のまちこの出身地・住まいについて
出身地(生まれ)は大阪です。
これは大阪ひとり旅の動画の中でも言っております。
現在の住まいについては公表しておりません。
理由は先程書いたとおりです。
※ひとり旅で訪れた場所や食べたものについて(初めて来た、初めて食べた等)は、すべて本当の事を語っております。嘘は言いません。
地方の森の中なので、ひとり旅で都会へ行くとおのぼりさんしています。
毎週のように都会に出張して美味しいものを食べるのが夢です。
孤独のまちこの結婚や彼氏について
結婚はしていないし彼氏もいないし友達もいません(笑)
因みに結婚は一度もしていません。
戸籍キレイです♪(自慢になってない)
独身で友達一人もいなくて孤独で寂しくないのか?と思うかも知れませんが、
全然寂しくないのですよ。
この話は長くなりそうなのでまた機会があれば書きたいと思います。
孤独のまちこの収入・職業について
職業は会社員、OLです。
YouTubeで「おひとりさま」と言うと、貧しく孤独な女性をイメージする方が多いようですが、私は普通に働いているので収入も普通にあります。
お金持ちではありませんが旅行へ行けるくらいの収入はあります。
(それなりにベテランですから笑)
人が多いのは苦手なので、ひとり旅は平日に有給を使っていくことが多いです。有給たっぷりあるので使い切りたい(なかなか難しいけど)
YouTubeの収入
これが気になるところですね。
旅行して美味しいもの食べてそれで稼げたらいいなと思う人も多いですよね。
YouTuberの収入サイトなるもので自分の収入を見たのですが、
だいぶ違いますよ笑(私の場合)
YouTubeの登録者数
登録者数は初投稿から非公開にしているので私以外は誰も知りません。
公開した方が良いことは分かっていますが、私なりに考えてこのスタイルでやっています。
何かのタイミングがあればご報告するかも知れません。
孤独のまちこのTwitter・インスタグラムについて
Twitterはプライベートなことをたまにつぶやいています
https://twitter.com/machiko405
Instagram(インスタグラム)は最近毎日のように更新しています
https://www.instagram.com/machiko3143/
今までのひとり旅をインスタグラムに少しづつまとめています。
何かある場合はTwitter・インスタ、こちらのブログでお知らせしますので
良かったらフォローしてくださいね。
孤独のまちこ・ひとり旅、今後の展望
プロフィールになったのか分かりませんが、以上が今の私の自己紹介となります。
今の状況ではしばらく旅行は難しいですが、これからもひとり旅は続けたいです。
ひとり旅をするようになって、たくさんの経験があり毎日が楽しくて仕方がないです。
そしてその動画をたくさんの方が観て楽しんでくださる…
こんなに幸せなことはありません。
本当にありがとうございます。
YouTubeの動画投稿はマイペースになりますがずっと続けていきたいと思っているので、一緒に楽しんで応援していただけたら嬉しいです。
女ひとり旅を通じて、誰でも年齢関係なくひとり孤独でも人生楽しめることを伝えて行きたいと思います。
